76件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

千葉県議会 2015-06-26 平成27年_環境生活警察常任委員会(第1号) 本文 2015.06.26

県管理、県の除染計画に基づいて実施しました除染は終了いたしましたが、終了後も除染等、検討すべき地区が出てくれば、その都度対応いたしますと、はっきりと私どもは申し上げております。指定廃棄物の問題もございます。まだまだ私ども、これは収束したとは思っておりませんので、その辺、念のため申し上げておきます。  以上です。 ◯委員長鈴木 衛君) 三輪委員

栃木県議会 2014-04-16 平成26年 4月県土整備委員会(平成26年度)-04月16日-01号

なお、放射能被害を受けました那須野が原公園日光だい川公園におきましては、地元市の除染計画に基づき作業を進めた結果、長期的目標値であります0.23マイクロシーベルトを下回ることができました。引き続き空間放射線量のモニタリングを行うとともに、ホットスポット等除染に努めてまいります。  次に、3下水道事業になりますが、平成23年3月に、新栃木生活排水処理構想を策定いたしました。

福島県議会 2014-03-06 03月06日-一般質問及び質疑(一般)-09号

このような中で、本県の汚染状況重点調査地域内の除染は、除染特措法により各市町村除染計画を策定し、国が交付金対象とする制度になっています。しかしながら、住宅除染や国、県、市町村道の側溝の汚泥のしゅんせつは進んでいないのが現状であり、除染を加速するためにも仮置き場の確保は重要であります。 そこでお伺いいたします。

千葉県議会 2013-06-26 平成25年_総務防災常任委員会(第2号) 本文 2013.06.26

ということになると、県が管理する土地等除染計画はどうなってるのか。私、第2次の除染実施プランがどうしてもこれ必要になるというふうに思うんですけれども、その点はいかがでしょうか。 ◯委員長鈴木 衛君) 永長防災危機管理部参事◯説明者永長参事) 77の施設につきましては除染実施プランに基づきまして除染等措置を行いました。

千葉県議会 2013-06-24 平成25年_県土整備常任委員会(第1号) 本文 2013.06.24

そうすると、市町村と連携をして市町村除染計画に基づいて進めていくというふうに繰り返しいろんな場で答えられているんですが、それぞれの市町村の責任でやらなければならない通学路除染が完了している自治体はどこですかね。 ◯委員長江野澤吉克君) 露嵜課長◯説明者露嵜道路環境課長) まず、柏と我孫子ですね。それから流山、ちょっと手持ちの資料ではそういうことになってございます。

新潟県議会 2013-06-24 06月24日-一般質問-03号

次に、政府はこの報告を受けて除染などの目標を緩和するなど除染計画を見直す方針と報道されています。政府もこの国連科学委員会による報告書を権威あるものと受けとめての対応と思うのであります。 一方、除染計画の見直しについては被曝による影響を懸念する考えも国民の中には根強くあります。しかしまた、住民の帰還、生活再建を促す観点から、現実に即した対応とも考えられます。

千葉県議会 2013-06-01 平成25年6月定例会  予算委員会会議録

ですから、率直に言って、市と連携する、市の除染計画に沿って進めるといっても、これほど県の取り組みがおくれている。関係市では嘆いてますよ。  改めてもう1回伺いたいんですが、通学路以外の県道、493キロがこの9市内を走ってます。この除染はいつ完了するんですか。県道といえば生活圏そのものです。毎日県民、市民が行き交いしてる道路です。この除染はいつまでに完了させるのかお答えください。

栃木県議会 2013-04-17 平成25年 4月県土整備委員会(平成25年度)-04月17日-01号

また、放射能被害を受けました那須野が原公園日光だい川公園でも、地元市の除染計画に沿う形で鋭意除染作業を進めております。  最後に、下水道事業でございますが、トイレの水洗化等を通じまして生活環境の改善、また川や湖などの公共用水域水質保全を目的に、「新栃木生活排水処理構想~とちぎの清らかな水2010プラン~」を策定しました。

福島県議会 2013-03-07 03月07日-一般質問及び質疑(一般)-09号

また、来年度は県庁福島市の除染計画位置づけの中で面的除染対象となります。県としてその姿勢をしっかりと示さなければなりません。この地域では、除去土壌等敷地内での保管となることが見込まれますが、県庁敷地除染で発生する除去土壌見込み量とその保管方法について伺います。 避難者支援についてであります。また時間が足りなくなってまいりました。はしょります。 

福島県議会 2013-03-04 03月04日-一般質問及び質疑(追加代表)-06号

今後は、関係市町村に対し、ほだ場などの除染に必要な情報提供を行い、除染計画策定を促すなど、積極的に原木シイタケ生産支援に努めてまいります。 次に、放射性物質濃度を迅速に検査する機器につきましては、水産物は種類が多いこと、鮮度保持が必要であること、測定時の防水対策など、水産物特有の課題があると認識しております。 

福島県議会 2013-02-25 02月25日-一般質問及び質疑(代表)-02号

次に、除染計画に基づき除染を実施している36市町村における本年1月末現在での住宅除染実施率は、計画戸数の15.9%にとどまっています。除染が進まない理由の1つとして、除染により発生する土壌廃棄物保管する仮置き場設置が思うように進んでいないことが指摘されています。 そこで、市町村における仮置き場設置を促進するため、県はどのように取り組んでいくのかお尋ねいたします。 

千葉県議会 2013-02-01 平成25年2月定例会  予算委員会会議録

◯加藤英雄委員 ぜひ各市の除染計画に沿った形で、急いでこの県道除染、進めていただきたいなというふうに思います。  除染とあわせて原発の問題なんですが、私がお話を伺った柏市の担当者は、放射能測定にしても、除染にしても、問題になった焼却灰にしても全く初めてのことで、手探りでこの2年間必死に取り組んできたと。

福島県議会 2012-12-11 12月11日-一般質問及び質疑(一般)-04号

市町村除染計画発注数実施率に大きな乖離が出ています。進まない障害の1つに、仮置き場がなかなか決まらない問題があります。地域協議会がつくられ、説明会や現地の仮置き場の視察を行うなど、丁寧なやり方で住民合意で進めることを行政が地域と一体になって取り組んでいるところでは進んでいます。